






kitchenavi-ec
庖丁工房タダフサ 忠房 170mm 三徳包丁
庖丁工房タダフサ 忠房 170mm 三徳包丁
受取状況を読み込めませんでした
タダフサ基本の3本 万能三徳
1947年創業の老舗ブランド、庖丁工房タダフサの三徳包丁です。
タダフサの万能三徳は、その名の通り万能で、日々のお料理に欠かせない本格派の包丁です。
肉・魚・野菜と万能
肉・魚・野菜が切れる、3つの徳があることから、三徳包丁と呼ばれており、皮むき・薄切り・みじん切りと、幅広く万能にこなします。
特許技術の柄
丈夫で腐食しにくい栗材を、タダフサの特許技術で抗菌炭化木に仕上げています。
抗菌炭化木は、木の質感はそのままに、木材を炭の一歩手前の状態にすることで、菌が繁殖しないようにした木材です。
手にしっくり馴染む、丸く持ちやすい形状にもこだわっています。
鋭い切れ味が持続
刃の素材には、ステンレス並みのクロムや炭素、モリブデン、バナジウム等を含有する特殊合金を使用しています。
鋭い切れ味を長く保ちやすいのが特長です。
庖丁工房タダフサ
1947年の創業以来、77年以上にわたって、心を込めた手造りにこだわっています。
タダフサの包丁は、老舗の技をそのままに、現代の暮らしにしっくり馴染むよう、職人によって1本1本丁寧に仕上げられています。
プレゼントにも最適
シンプルで温かみのある化粧箱に入れてお届けします。
ご自身にはもちろん、贈り物としても最適です。
サイズ | 刃渡り:170mm、全長:300mm |
---|---|
重さ | 約135g |
ブレード | 完全3層[鋼:SLD鋼/地金:ステンレス] |
ハンドル | 抗菌炭化木[栗材] |
注意事項 | 刃は錆びにくい材質ですが、汚れたまま放置すると腐食/変色の原因になります。 使用後はこまめに洗い、水をきって保管して下さい。 柄は天然木のため、色・風合いにばらつきがあります。ご了承下さい。 |
Share


新しい包丁が欲しくて数年、色々な包丁を調べてどれにしようか迷った結果これに決めました。決め手は日本製である事とメンテナンス対応がある点と見た目が素敵だった事です。使用感は持ち手の木の柄も持ち易く軽くて刃も薄めではありますが丈夫そうです。切れ味はとてもシャープでスタイリッシュで木製まな板との相性も抜群で長ネギも繋がる事なく切れました。 長く大事に使用してお料理を楽しみます。
重さ、切れ味、握り心地とても良いです。 デザインもシンプルでプレゼントにも適していそうです。
包丁は色んな会社さんのを何本か持っており、気になっていたので購入してみました。
使用後に洗って軽く水気はきって乾燥機に入れてましたが取り出すと錆びが出てしまい、こういったことがはじめてなので少しビックリしました。サビを取るために研磨するなどを数回したのでシンプルなデザインな分キズが目立つ為、見た目がボロボロになってしまいました。
今は洗って刃の水分をしっかりと拭き取ってから乾燥機にかけているので少し手間です。
刃が薄いので切れ味は良いですし、デザインも良いですが、固いものを切るのに気を使ってしまうったり、使用後の事を考える等々で結局今までの包丁を選んで使ってしまうので私には合わなかったので残念です。